円行東自治会

防災関係

HOME

新着情報

円行東自治会とは?  

他の自治会との関係  

会則と役員  

年間行事  

スポーツ大会

防犯関係  

防災関係

交通関係

環境関係

こども活動

地域の情報

リンク

====<防災ガイドライン>====
円行東自治会では、防災の 自助・共助・公助 の範囲をご理解いただくことを目的として
ガイドラインを作成し、2017年1月に全会員に配布ました。
いつ災害に見舞われても、あなた自身やご家族で対応できる準備をしましょう。
  「ふじさわ防災ナビ」 と合わせて、時々確認しましょう。

   ⇒ 円行東自治会 防災ガイド

====<非常用のトイレの準備を!>====
 避難所には非常用トイレ(凝固剤やビニール袋)の備蓄はありません。
 各世帯で非常用トイレを準備しておきましょう。 


====<災害用備蓄は各世帯で!>====
 災害が発生すると、ライフラインが復旧するまでの間の水や食料が必要になります。
 市の防災倉庫には食料も飲料水も入っていません。
 災害対応用の備蓄は、各世帯で準備しておきましょう。


====<防災倉庫の備蓄品>====
 円行東自治会の防災倉庫は2個所あります。

<自治会の防災倉庫の鍵を持っている人>
 会長、副会長、防災部、近所の人
   班長(1~5班):多摩大
   班長(6~10班):中丸公園


その他、文房具類なども入っています。


====<防災訓練>====

◆湘南台地区の防災訓練
  ・・・ 毎年9月に実施されます(過去の訓練の様子)

毎年、湘南台地区の防災訓練が実施されています。

消火訓練、炊き出し訓練、起震車体験などを経験できます。

災害はいつ来るか分かりません。

いざという時のために、1度でも体験しておくことが重要です。

できれば毎年参加することで、とっさの対応につながります。

    神奈川県の防災情報
  

◆円行東自治会としての自主防災訓練を行いました
   <日時> 2019年2月17日(土) 9時~9時30分
        9時に各資源ごみ集積所に集まりました。
        その後、一時避難場所に移動し防災倉庫の確認を行いました。
      <一時避難場所>
        1~5 班 : 多摩大学 西側駐車場
        6~10班 : 中丸公園

 いざという時に自分の身を守るために、参加されることをお勧めします。
                  
  ・・・2018年の自主防災訓練の様子(写真)

====<避難施設>====

いざという時の為に、日頃から家族で避難場所を確認しあっておきましょう。

◆地震の場合
  円行東自治会の避難所は多摩大学です。

  (多摩大学は円行東と円行一丁目が共同で使う避難場所です)

◆風水害・土砂災害の場合
  避難勧告が発令された時点で、藤沢市内の全ての水害避難所が開設されます。
  円行東自治会で近い水害避難所は以下です。
    ➤六会小学校の体育館     ➤天神小学校の体育館
    ➤湘南台市民センター      ➤湘南台市民センター
    ➤藤沢市まちづくり協会ビル
  (多摩大学は水害避難所としては使用できません)

 

====<避難の三原則>====

  自分の身は自分で守れ 日頃からの準備と訓練が大切です。
  想定に囚われるな
     想定を作ることが危険を招くだけです。

  率先避難者たれ      誰も最初に逃げない。恥ずかしくない、自ら逃げろ!

3.11についての命を守るための講演内容を紹介します。・・・リンク先

 

====<消火器>====

いざという時のために、円行東自治会内に消火器を設置しています。

消火器は、道路わきに設置してあります。

現在は9基あります。(自宅近くの設置場所を確認しておきましょう)

皆さんが異常を発見した場合には、連絡して下さい。

  発見者 → 組長 → 班長 → 防災部長や会長などの役員

====<防災倉庫>====

中丸公園内と多摩大学西側駐車場に円行東自治会の防災倉庫を設置しています。

テントやリアカーなどの非常時に活用するための用具などを格納しています。
自治会では水や食料などの備蓄はしないので、各世帯で準備して下さい。

 

====<防災井戸>====

地震などで水道が使えない状態の災害発生時に使用する目的で、藤沢市に登録した井戸が

円行東自治会内で2個所あります。(上図)

ライフラインが確保されるまでの間、飲料以外の生活用水として共有する予定ですが
実際に使用できるかはその時の状況によることはご承知おきください。

自宅に井戸があり、緊急時に使用可能なお宅は、ぜひ登録してください。

 

====<防災行政無線>====

藤沢市に震度4以上の地震が発生した場合や津波警報、水害や土砂災害の危険がある場合
あるいは光化学スモッグ注意報などの災害情報を知らせる防災行政無線の放送内容を

インターネット(防災藤沢)での確認や電話で聞くことができます。

 0180-994-144  (通話料がかかります)

(利用できない電話があります。・・・PHS、NTTのひかり電話、050で始まるIP電話など)

====<防災情報リンク>====

 藤沢市のホームページ(防災)(藤沢市が開設しているホームページにリンクします)
 藤沢市ハザードマップ(円行東地域内には浸水災害おとび土砂災害の警戒区域が含まれます)

    【注意】 火災警報器の訪問販売の詐欺に注意・・・消防署などでは訪問販売はしていません。


藤沢市のタウンニュースに、自治会運営の紹介として円行東自治会が紹介されました。
  2018年11月23日号  タウンニュース 「防災訓練、親子で参加を」

inserted by FC2 system